実生と神社榛名富士山神社で縁結び・恋愛成就・困難克服!榛名湖ロープウェイ! 榛名富士山神社haruna-fujisan-shrine榛名富士は古くから富士山信仰の対象とされていた神の山でしたが、明治42年に「富士山神社」として榛名神社の末社となりました。榛名湖畔の榛名山ロープウェイで登頂します。ご利益は、諸願成就・... 2023.01.21実生と神社神社・パワースポット巡り
実生と神社三峯神社でお犬様をお迎え!御眷属拝借とは?実際に体験してみた話 三峯神社で体験できる神秘の儀式【御眷属拝借】とは?三峯神社の【おいぬ様信仰・御眷属拝借】とは?ヤマトタケルが神を祀った宮この国が永遠に平和であるようにと★神様のお使い「お犬様」を一年間お迎えする不思議なご祈祷★神社好きなら一度は訪れたい、埼... 2022.12.28実生と神社神社・パワースポット巡り
実生と神社群馬で最強の縁結びの神社はどこ?恋愛パワースポット3つの寺社を紹介 ☆群馬県の縁結び☆★★恋愛♡開運♡寺社3社★★こんにちは!実生mioと申します。歴史好きな夫と神社巡りをしながら史跡や観光スポットなどを紹介しています。この度は「群馬県の縁結びの恋愛・開運・寺社3社」をご覧いただきありがとうございます。最近... 2022.08.20実生と神社神社・パワースポット巡り
実生と神社茂林寺・ぶんぶく茶釜・夜中に手が出る足が出る?出世・商売繫盛・夫婦円満の御利益 青龍山茂林寺Seiryuzan Moririnjiこんにちは!ようこそいらっしゃいました♡この記事では民話で知られる「ぶんぶくちゃがま」のお寺である【茂林寺】をご紹介いたします。祈りの沼と青龍山茂林寺【茂林寺】の鎮座する群馬県館林市には多く... 2022.08.02実生と神社神社・パワースポット巡り
スピリチュアル体験・気づきふくろう神社【鷲子山上神社】の稲荷社で紙垂が一枚だけ揺れた意味 金運福徳!何でも叶うふくろう神社**こんにちは。実生(みお)と申します**今回は、私たち夫婦が訪れた「鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)」でのちょっと不思議な体験をお話しします。まずはこの神社のことを、ほんの少しだけご紹介させてくだ... 2022.07.24スピリチュアル体験・気づき実生と神社
実生と神社尾曳稲荷神社 館林城と共に戦国時代を生きた尾曳伝説の足跡を尋ねる 尾曳稲荷神社Obikiinari-shrineこんにちは!実生mioと申します。こちらは、群馬県館林市の「つつじが岡公園」北側に鎮座されます尾曳稲荷神社さんです。地元の方々からは、「尾曳様」と呼ばれ親しまれています。春の日差しが気持ち良く、... 2022.07.09実生と神社忘れられた道と物語
実生と神社水澤観世音【坂東第十六番札所・五徳山水沢寺】伝説の姫が眠る霊場・水の五ツの徳に人の道ありけり こんにちは!実生mioと申します。こちらの記事では水澤寺の魅力や見どころ、そして御利益などを紹介いたします!女性に人気の癒しのお寺、水澤観音とは?群馬県渋川市にある「水澤観世音(すいたくかんぜおん)」は、推古天皇や持統天皇の勅願により建立さ... 2022.03.04実生と神社神社・パワースポット巡り
実生と神社玉村八幡宮・白馬に乗った応神天皇・戌亥八幡安産祈願・願い玉を榊に結んで願望成就! 玉村八幡宮Tamamura-Hachimangu 玉村八幡宮は、地域の人々にとって、なくてはならない場所の一つです。こんにちは!群馬県在住の主婦、実生mioと申します。日本中に数多くある八幡宮ですが、こちらでは安産・子育て、勝運のパワースポ... 2021.12.05実生と神社神社・パワースポット巡り
実生と神社中之嶽神社・運気上昇!金運上昇!気力充実!パワーが欲しい人が行く神社 妙義山・中之嶽神社MyogisanNakanotake-Shrineこんにちは!群馬県在住の主婦、実生mioと申します。こちらの記事では、妙義山中之嶽神社の魅力や見どころのご案内、そして御利益などを紹介いたします! 登山は無理でも十分に山の... 2021.12.02実生と神社神社・パワースポット巡り
実生と神社冠稲荷神社・子育て上手なお狐さま、縁結び・子宝・安産・健康長寿・光溢れる杜は四季を織りなす。牛若丸の痕跡漂う源氏ゆかりの地 冠稲荷神社Kanmuriinari-shrine群馬県太田市細谷町に鎮座する冠稲荷神社は日本七稲荷の一つとされ(所説あり)多くの参拝客で賑わう華やかな稲荷神社です。こんにちは!群馬県在住の主婦、実生mioと申します。こちらでは、冠稲荷神社の... 2021.12.02実生と神社神社・パワースポット巡り