💗 群馬県の縁結び★★恋愛♡開運♡寺社3社★★
こんにちは!実生mioと申します。
恋愛成就・良縁・夫婦円満のパワースポット巡り
恋をしたい人も、家族を守りたい人も、新しいご縁や絆を求めているすべての方へ。
群馬県には、古くから“人と人を結ぶ”力を持つと信じられてきた、縁結びの神社仏閣が点在しています。
今回は、恋愛運だけでなく、人生の縁をやさしく整えてくれる最強の4社をご紹介します♡
ご参拝のヒント♡
順番や日程は自由! お好きなタイミングで、気になる神社からめぐってOK。
冬〜初春がおすすめ:空気が澄みきっていて、参拝の雰囲気が特別に感じられる季節です。
心を込めるほど、ご利益は深まります。絵馬やお守りをいただきながら、願いを結んできましょう🌿
★ズバリ!縁結びの神様の名前
★夫婦和合・復縁
★縁切り(ストーカー除け・その他)
★参拝後の観光スポット
などなど、友達同士でもOK!デートコースにもピッタリ♡
ぜひ最後まで読んで頂けると嬉しいです!
① 榛名神社(高崎市・榛名山中腹)
榛名山の中腹に鎮座し、巨岩と清流に囲まれた神秘の社。
主祭神は火と土の神で、縁結び・開運・心願成就にご利益があるとされています。
境内のあちこちに「ハート型=猪目(いのめ)」の模様が隠れており、
それを見つけることで恋愛運が上がるとも言われています♡
恋愛だけでなく、魂レベルでのつながりを求める方におすすめです。
深い森と巨岩に囲まれた神秘的な雰囲気✨
主祭神は火と土の神。縁結びや開運のご利益が非常に強いとされ、関東屈指のパワースポットです 前橋まるごとガイド+7パワースポットおすすめドットコム+7群馬の情報Webマガジン「ぐんまいん」+7
参道や社殿の周囲に「猪目(いのめ)」と呼ばれるハート模様が点在し、見つけると恋愛運UPとも ☺
② 赤城神社(前橋市・赤城山頂)
赤城山の山頂・大沼湖畔に鎮座し、美しい自然とともに息づく神社です。
御祭神は赤城姫命(あかぎひめのみこと)。
古来より女性の願いに応えてくださる神様として知られ、
縁結び・子宝・家内安全のご利益で人気を集めています。
静けさの中にあるあたたかな祈りの気配。
自分自身と向き合いたい時にも、そっと寄り添ってくれる場所です。
古くから女性の願いを受けとめる「姫守り」の神社 好運日本行+11前橋まるごとガイド+11ベストチャペル100+11
赤城姫という女神を祀り、縁結び・子宝・幸福の神として定評があります 旅アトリーチ |+4前橋まるごとガイド+4パワースポットおすすめドットコム+4
雄大な山の自然とともに、新鮮な空気の中へ心をゆだねられる場所です
③ 冠稲荷神社(太田市)
日本七社の一つとされる由緒ある稲荷神社。
御祭神・宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)は五穀豊穣の神で、
良縁・商売繁盛・子宝・安産・学業成就など幅広いご利益があると言われています。
境内の一角にある【聖天宮】には、
**伊邪那岐命・伊邪那美命・神倭磐余毘古命(神武天皇)**が祀られ、
夫婦和合・延命長寿・家族円満を願う人々の信仰を集めています。
境内全体が明るく清らかな気に包まれ、家族連れにもおすすめです。
日本七社にも数えられる由緒ある縁結び稲荷
良縁・子宝・安産に加えて、商売繁盛・健康長寿など多彩なご利益が期待できます 前橋まるごとガイド+7復縁・縁結び神社ナビ+7冠り+7
境内にはたくさんの社殿があり、すべてのお参りでご利益UPのパワーが強まるといわれています
【聖天宮】に祀られているのは──
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)・伊邪那美命(いざなみのみこと)、
そして、初代天皇である神武天皇こと神倭磐余毘古命(かむやまといわれびこのみこと)。
イザナギとイザナミの二柱の神は、互いに“いざない合って”夫婦となった、
この世で最初の男女の神さまとして知られています。
ふたりは国を生み、神を生み、やがてイザナミは火の神を産んだことで命を落としてしまいます。
この神話は、生命のはじまりと死のはじまりを語る大切なエピソードとされています。
そのことから、イザナギ・イザナミは「延命長寿」や「夫婦円満」、「子宝・安産」の神としても深く信仰されているのです。
聖天宮は、縁結びだけでなく“悪縁を断つ”ご利益があるとも伝えられています。
中でも、強すぎる執着やストーカーなど、望まない縁を静かに遠ざけ、
心穏やかに過ごせる日常を守ってくださる神様として信仰されてきました。
“結ぶ力”だけでなく“ほどく力”を持つ、やさしくも頼もしい祈りの場所です。
水沢寺(渋川市)
こちらは群馬県渋川市にある、水と祈りの聖地【水澤観音】。
坂東三十三観音霊場の第十六番札所。
ご本尊は、十一面千手観音菩薩。
赤城伝説の三女・伊香保姫の御持仏である観音様と、姫の魂が一体となった存在とされ、縁結び・子宝・家庭円満などのご利益があると伝わります。
境内には美しい水の音が響き、観音様の慈悲が流れに乗って、心の迷いや苦しみをそっと洗い流してくれます。
“あらゆる願いを融通して叶えてくださる”といわれる、やさしき観音さまです。
坂東三十三観音霊場の十六番札所として古くから信仰されており、境内にはさまざまな御神仏が祀られています。
十一面千手観音菩薩(ご本尊)
飯綱権現
子安明神
龍王弁財天
豊家一神
開運六地蔵尊 など
この4社は、それぞれが違う“縁”の力を持っています。
恋愛運だけでなく、人生の節目や迷いのとき、
大切な人との絆を深めたいときにも訪れてみてくださいね。
どこかの神様が、きっとあなたの願いに気づいてくださるはずです✨
コメント