実生と神社初夏の小野池あじさい公園と八幡宮 伊香保露天風呂は源泉黄金の湯 こんにちは!実生mioと申します。本日は、群馬県渋川市にあります「小野池あじさい公園」と渋川八幡宮、そして伊香保神社と伊香保露天風呂の小野池あじさい公園群馬県渋川市渋川2979渋川八幡宮群馬県渋川市渋川1伊香保神社群馬県渋川市伊香保2河鹿橋... 2022.07.03実生と神社神社・パワースポット巡り
実生と神社宝徳寺 移り行く季節、木漏れ日とそよ風、床もみじの美しさに魅了される禅寺 宝徳寺houtokujiこんにちは!実生mioと申します。数年前から寺社仏閣に惹かれるようになり、休日はほぼ神社巡りをして楽しんでいます。こちらの宝徳寺さんは、お坊さんの特技が【絵画】と言うことで御朱印が素晴らしいとのお噂。特別公開中の「春... 2022.07.01実生と神社神社・パワースポット巡り
実生と神社水澤観世音【坂東第十六番札所・五徳山水沢寺】伝説の姫が眠る霊場・水の五ツの徳に人の道ありけり 坂東第十六番札所・五徳山水沢寺mizusawa-templeこんにちは!群馬県在住の主婦で実生mioと申します。こちらの記事では水澤寺の魅力や見どころ、そして御利益などを紹介いたします!水澤寺・水澤観世音(みずさわかんぜおん)は1300有余... 2022.03.04実生と神社神社・パワースポット巡り
実生と神社伊香保観光スポット神社巡りと日帰り温泉・石段街を楽々上らず下る・三社巡りと水沢うどんで開運・こがねの湯かけ流し露天風呂は子宝の湯 こんにちは!群馬県在住の主婦の実生mioと申します。今回は、日帰りでもめーいっぱい楽しめる見どころ満載なコースをご紹介しますね。伊香保温泉の石段街は、一度は訪れてみたい場所の一つと言われています。夕暮れ時、温泉から上がって浴衣で散歩、食べ歩... 2022.02.25実生と神社神社・パワースポット巡り
実生と神社安産のパワースポット産泰神社・守護神、木花佐久夜毘売が咲く小山は13万年前の記憶・噴火なだれの奇岩で安産祈願 産泰神社Santai-Shrine群馬県前橋市大屋町に鎮座する産泰神社は、古代からの篤い信仰が途絶えず、安産・子育ての御利益から妊婦さんに大人気の神社です。こんにちは!群馬県在住の主婦、実生mioと申します。こちらでは、安産・子育ての神様、... 2021.12.05実生と神社神社・パワースポット巡り
実生と神社玉村八幡宮・白馬に乗った応神天皇・戌亥八幡安産祈願・願い玉を榊に結んで願望成就! 玉村八幡宮Tamamura-Hachimangu 玉村八幡宮は、地域の人々にとって、なくてはならない場所の一つです。こんにちは!群馬県在住の主婦、実生mioと申します。日本中に数多くある八幡宮ですが、こちらでは安産・子育て、勝運のパワースポ... 2021.12.05実生と神社神社・パワースポット巡り
実生と神社中之嶽神社・運気上昇!金運上昇!気力充実!パワーが欲しい人が行く神社 妙義山・中之嶽神社MyogisanNakanotake-Shrineこんにちは!群馬県在住の主婦、実生mioと申します。こちらの記事では、妙義山中之嶽神社の魅力や見どころのご案内、そして御利益などを紹介いたします! 登山は無理でも十分に山の... 2021.12.02実生と神社神社・パワースポット巡り
実生と神社群馬県おすすめお花見スポット!桜の里【妙義神社】さくら舞う春から晩秋のもみじ狩り こちらでは、群馬県富岡市の妙義神社をご紹介いたします。妙義山は日本三大奇景の一つとされる山で、榛名山・赤城山とともに上毛三山の一つです。また、妙義山は、白雲山・金洞山・金鶏山・相馬岳・御岳・丁須ノ頭・谷急山などを合わせた総称です。妙義山は火... 2021.12.02実生と神社神社・パワースポット巡り
実生と神社冠稲荷神社・子育て上手なお狐さま、縁結び・子宝・安産・健康長寿・光溢れる杜は四季を織りなす。牛若丸の痕跡漂う源氏ゆかりの地 冠稲荷神社Kanmuriinari-shrine群馬県太田市細谷町に鎮座する冠稲荷神社は日本七稲荷の一つとされ(所説あり)多くの参拝客で賑わう華やかな稲荷神社です。こんにちは!群馬県在住の主婦、実生mioと申します。こちらでは、冠稲荷神社の... 2021.12.02実生と神社神社・パワースポット巡り
実生と神社群馬の龍神スポット【榛名神社】で火の神・水の神を感じ千四百年の時を経て光と風が語りかける こんにちは。実生と申します。恋愛成就のご利益で知られる榛名神社は、縁結びの神様をはじめ、七福神や龍神様、天狗さんなど、古代から人々の暮らしを見守り続けてきた神々が集う神域です。豊かな自然に抱かれた境内は、岩や水、風の気配に満ち、訪れるたびに... 2021.11.18実生と神社神社・パワースポット巡り