【群馬・産泰神社】安産・子育て祈願に!胎内くぐり・戌の像など見どころ満載の神社

この記事は約3分で読めます。

こんにちは、実生と申します。

今回は群馬県前橋市にある**産泰神社(さんたいじんじゃ)**をご紹介します。
妊婦さんや子育てファミリーに大人気のこの神社、見どころがたくさん!

🐶必見!産泰神社の見どころスポット4選

torii

① 安産抜けびしゃく✨

nukebsyaku

底の抜けた柄杓で水をすくうおまじない。
妊婦さんが願いを込めて3回水をくむことで、スルッと安産を祈願

② 安産・子育て戌✨

ksodateinu

干支の玉を撫でて、赤ちゃんと自分の干支にご利益を
可愛い戌が絵馬を神様に届けてくれるという言い伝えも♡

③ 胎内くぐりの磐座(いわくら)✨

tainaikuguri

13万年前の赤城山の土石なだれで生まれた神聖な岩。
妊婦さんがくぐると安産になると言われています。

tainaikuguri

④ 切り絵御朱印(木花佐久夜毘売命)✨

gosyuin

🌸美しすぎる女神の切り絵御朱印!
額に入れて飾る人も多数。記念にもおすすめです。

⛩️産泰神社ってどんな神社?

🌸産泰神社ってこんなところ!

💠 群馬県前橋市大屋町に鎮座
💠 安産・子育て・家内安全のご利益で有名
💠 ご祭神:木花佐久夜毘売命(コノハナサクヤヒメ)
💠 赤城山のふもとに広がる、古代からの信仰の地
💠 社殿や神門は江戸時代の建築で文化財にも指定✨

🍼戌の日・お宮参り・七五三も人気!

🌿節目ごとのご祈願ガイド

💠 戌の日の安産祈願: 腹帯持参OK、初穂料5,000円〜
💠 お宮参り: 生後1ヶ月頃(男児31日・女児33日が目安)
💠 七五三: 11月15日前後、数え年・満年齢どちらでもOK!

それぞれの節目に合わせて、
神様へ感謝と願いを届けましょう✨

🎁御守りセットも人気!

💗 安産お守り一式(初穂料3,000円)は、プレゼントとしても喜ばれる華やかさ。
お友達への贈り物にもぴったりです♡

授乳室・オムツ交換台・待合室・エアコン完備で、
赤ちゃん連れでも快適にご祈禱が受けられるのがうれしいポイント!

補足:祈禱殿の環境もやさしい!

kitoudenn

祈禱殿は室内で、授乳室・オムツ交換台・エアコン完備。
真夏・真冬でも安心してご祈禱を受けられます。
待合室もあるので、お子様連れには特にありがたい環境です。

📌基本情報・アクセス

基本情報

所在地〒379-2102
群馬県前橋市下大屋町569
電話番号027-268-1161
公式サイトhttps://www.santai-jinja.jp
御祭神主祭神
木花佐久夜毘売命
このはなさくやひめのみこと大山祇神社 大山祇命(おおやまつみのみこと)
絹笠神社 和久産業日命(わくむすびのみこと)
秋葉神社 火産霊命(ほむすびのみこと)
愛宕神社 火産霊神(ほむすびのかみ)
日枝神社 大山咋命(おおやまくいのみこと)
稲荷神社 宇迦之御魂(うかのみたま)
二柱神社 伊邪那岐命・伊邪那美命(いざなぎのみこと・いざなみのみこと)
厳島神社 市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
菅原神社 菅原道真命(すがわらみざねのみこと)
大国神社 大国主命(おおくにぬしのみこと)
御眷属・神使狛犬
御利益子宝・安産・子育て・交通安全・家内安全・商売繫盛
主な神事・祭事1月1日 歳旦祭
4月18日 例祭
7月28日 八坂祭
10月~11月 七五三祭
営業時間9:00~16:30
駐車場200台

アクセス

  • 🚗 前橋市東部エリア(駐車場あり)

  • 🚌 公共交通は少し不便なので車が便利!

🌀 北関東自動車道
波志江PA(スマートIC)より10分

🕊️むすびに

konohanasakuyahime

産泰神社は、あたたかくて優しいエネルギーに満ちた神社
妊娠・出産・子育て、どんな瞬間でも寄り添ってくれる神様がいます。

ぜひご家族みなさんでお参りしてみてくださいね♡