つれづれ実生帖🌷カテゴリー

この記事は約1分で読めます。

🌷つれづれ実生帖の記事一覧

💗🌿 つれづれ実生帖
群馬県の
神社と時々日常🍃実生の気まぐれノートです。
織姫山の記憶―栃木足利
機織りの里―栃木足利市絹とくらしと、むかしからの記憶── 足利・織姫の丘からむかし、誰かがこの土地に「織ること」を教えに来て、織女がその誰かに恋をしてしまうおはなし。それって誰だったんだろう。旅人?神さま?それとも、もっとふしぎな何か……?...
初夏の小野池あじさい公園と、渋川八幡宮&伊香保ののんびり散歩日記
こんにちは♪ 群馬県在住の主婦、**実生(mio)**です🌸今日はちょっと時間ができたので、渋川市にある「小野池あじさい公園」と「渋川八幡宮」、そして「伊香保露天風呂」への〜んびりお散歩に行ってきました🐾💠小野池あじさい公園|無料で楽しめる...
まあるい心にふれる場所。春の宝徳寺さんぽ日記
こんにちは、実生mioです。今日はちょっと風に誘われて、桐生市にある宝徳寺(ほうとくじ)さんへお散歩。室町時代に建てられた禅寺で、緑に包まれた境内はとっても静かで癒される空間。春と秋に特別公開される“床もみじ”を見たくて訪れました。室町時代...
群馬【冠稲荷神社】の実咲社でご縁むすび〜冠稲荷の小さなご神域〜
こんにちは、実生mioです。今日は、冠稲荷神社の境内にある**「実咲社(みさきしゃ)」**をご紹介します。出会い👉恋愛👉結婚👉出産👉子育て👉健康・・そして、人生のすべての縁を結んで下さいます。神社のシンボルでもある「冠稲荷の木瓜(ぼけ)」の...
冠稲荷神社でちょこっとお散歩♡縁結び・子育て・安産パワー満載!
こんにちは!群馬県在住の実生(mio)です🌸今日は太田市にある「冠稲荷神社」を、のんびりお散歩してきました♪基本情報・アクセス項目内容所在地〒373-0842 群馬県太田市細谷町1番地電話番号0120-32-7000公式サイト主祭神宇迦之御...
冠稲荷神社の厳島社・巳の日は弁財天にお参りを⛩群馬
こんにちは、実生です。この記事では、冠稲荷神社の境内にある【厳島社】は、芸能や金運のご利益で知られる弁財天(宇賀弁才天)についてご紹介したいと思います。冠稲荷神社の【厳島社】ご祭神宇賀弁才天(うがべんざいてん)✨ご神徳 金運上昇 芸術・音楽...
群馬【冠稲荷神社】義経公ゆかりの「お水取り」🌿ちょこっと運気アップの寄り道
こんにちは、実生mioです☺️この日は冠稲荷神社をお参りして、ずっと気になっていた「お水取り」をしてきました!拝殿のすぐ前に、源義経公が禊に使ったと言われる御神水が湧いているんです。せっかくなので、ありがたくいただいてきましたよ✨やり方はと...
冠稲荷神社のペット社~わんにゃんと一緒におまいりできる社~
こんにちは、実生です。この記事では、群馬県の冠稲荷神社【ペット社】についてご紹介します。境内をてくてく歩くと、甲大鳥居の左手。猿田毘古社のとなりに、そっと寄り添うように佇む【ペット社】があります🐾まるで秘密の祈りの場所みたいな、しずかでやさ...
冠稲荷神社の人形代と白いキツネ
人形代でそっとお清め。ふぅーっと息を吹きかけて太田市にある冠稲荷神社の境内に佇む小さなお社。そこは、大祓の時期になると人形代を使ってお清めができる、ちょっと神秘的なお社なのです。引き出しの中からそっと人形代を取り出し、肩や足を撫でて、ふーっ...