冠稲荷神社でちょこっとお散歩♡縁結び・子育て・安産パワー満載!

この記事は約3分で読めます。

こんにちは!群馬県在住の実生(mio)です🌸
今日は太田市にある「冠稲荷神社」を、のんびりお散歩してきました♪

基本情報・アクセス

項目内容
所在地〒373-0842 群馬県太田市細谷町1番地
電話番号0120-32-7000
公式サイトhttps://kanmuri.com
主祭神宇迦之御霊大神(うかのみたまのおおかみ)
合祀神天照皇大神、伊邪那岐神、伊邪那美神、神倭磐余毘古神、宇賀弁才天、素戔嗚神、奇稲田姫神、健御名方神、菅原道真公、命婦専女神、大物主神、猿田毘古神、薬師菩薩明神
御眷属・神使白狐・蛇
ご利益縁結び・縁切り・家内安全・学業成就・交通安全・五穀豊穣・商売繫盛
主な祭事新年祭(2月17日)春の花まつり(3月下旬)初午大祭(3月下旬)健康長寿祈願祭(4月1日)実咲祭(4月上旬)夏越しの大祓式(6月30日)ボケの実収穫祭(9月中旬)新嘗祭(11月23日)年越しの大祓式(12月31日)歳旦祭(1月1日)七草・七福神祭(1月7日)
営業時間9:00~17:00
駐車場無料
北関東自動車道
伊勢崎ICより
約25分R17バイパス⇒R354バイパス経由
北関東自動車道
太田強戸スマートICより
約20分県道・市道経由
北関東自動車道
太田桐生ICより
約25分R122バイパス⇒R407⇒R354バイパス経由
東北自動車道
館林ICより
約35分R354バイパス経由
関越自動車道
東松山ICより
約40分R407⇒R354バイパス経由
東北自動車道
佐野藤岡ICより
約45分R50⇒R407⇒R354バイパス経由

🦊おいなりさんって狐?女神さま?

冠稲荷神社は「全国の稲荷神社の一つ」で、朱色の鳥居が美しい場所です✨
お稲荷さんのお使いは白狐。
実は農業🍃の守り神だったりもするんですって!

💌女神さま&狐さんにお願いできること

ennmusubinosakura

  • 縁結び・子宝・安産・健康長寿

  • 商売繫盛・学業成就・交通安全などもOK!

境内では、参拝者のお願いを狐さんが神さまに届けてくれているような空気感♡

🌼かわいい見どころ巡り♪

misakisya

🦊実咲社(みさきしゃ):縁結びや子育てのご利益がキラキラ✨

🦊お水取り:源義経ゆかりの神水で運気アップ!

🦊猿田彦神社:迷ったら道を示してくれる「導きの神」もいます

🦊七福神殿:14拍手で福を呼ぶ珍しいスタイル

名前御利益持ち物性格
大黒天インド↓中国金運上昇
縁結び

商売繫盛
五穀豊穣
立身出世
袋・福槌・米俵有徳
恵比寿日本商売繫盛
航海守護

大漁
五穀豊穣
鯛・釣り竿正直
弁財天インド↓中国金運財運向上
学業成就
技芸上達
縁結び

恋愛成就
琵琶愛敬
毘沙門天インド↓中国商売繫盛・勝運
病気平癒
槍・宝塔威光
布袋尊中国子宝・良縁
商売繫盛
杖・袋大量
福禄寿中国子孫繫栄
立身出世

健康長寿
招徳人望
宝珠・杖・うちわ人望
寿老人中国延命長寿杖・うちわ・巻物寿命

✨併設のカフェや結婚式場もあってとっても活気ある雰囲気

✨駐車場無料・境内は明るく、若い人にも大人気

🍃電車でも車でも行きやすくて、参拝だけでもご飯やおしゃべりつきでも楽しめる雰囲気でした🍵

🐾まとめ

冠稲荷神社は、
元気がもらえる可愛いスポットがいっぱい!
気軽なおでかけでも、神さまとつながる気づきがいっぱいの場所です♡

ボケの花

💗良縁・子宝に恵まれる冠稲荷の木瓜

春の実咲社