冠稲荷神社のペット社~わんにゃんと一緒におまいりできる社~

この記事は約2分で読めます。

こんにちは、実生です。
この記事では、群馬県の冠稲荷神社【ペット社】についてご紹介します。

境内をてくてく歩くと、甲大鳥居の左手。
猿田毘古社のとなりに、そっと寄り添うように佇む【ペット社】があります🐾

まるで秘密の祈りの場所みたいな、しずかでやさしい空間です🌿

冠稲荷神社のペット社🐾ご祭神

petto-torii

薬師菩薩明神(やくしぼさつみょうじん)

🐾ご神徳

pettosya

  • 病気平癒🐾

  • 健康長寿🐾

  • 交通安全🐾

  • 家庭円満🐾

  • 縁結び・子宝・安産🐾

🐾わんにゃんと一緒に茅の輪くぐり♪

多くの神社ではペット連れが制限されている中、
冠稲荷神社では専用の社殿+茅の輪くぐりまで用意されています🐶⛩️🐱

わんちゃんたちには、きっと神様の狐さんの姿が見えてるのかも…?🦊✨

🐾「犬かたしろ・猫かたしろ」で一緒に厄落とし!

冠稲荷神社の大祓では、人用の「かたしろ」に加えて、
なんと!「犬かたしろ」「猫かたしろ」もあるんです〜〜〜🐾🐾

社殿の引き出しの中にこっそり入っていて、300円を箱に納めていただきます🧧

気になるところを撫でて、息をふぅ〜っと吹きかけて…
最後に火鉢に入れてお焚き上げ。
まるで、ペットたちの厄もいっしょにスッと浄化されるようです🌸

🐾とことん優しい神社ですっ💕

夏越の大祓(6月30日)と年越しの大祓(12月31日)には、
愛するわんにゃんたちと一緒に参拝する方も多く、
茅の輪をくぐる姿はもう…尊すぎて涙ちょちょぎれます😭🐾

大切な家族の健康と幸せを、みんなでお祈りしましょ🐶🐱💕